
|
何はなくとも先立つものがないとどうにもなりません。
逆に言えば先立つものさえあればみんな優しくしてくれます。
(地獄の沙汰も金次第・・・・)
というわけで一番重要な資金計画のお話をします。
(人それぞれ場合がありますので、必要なとこだけ読んでくださいね)
|
< x+y=1 >

|
土地から探して一戸建てを建てる人はこの数式を意識しないといけません。
中学3年生の問題です。
ここに入る xとyの答えはいくつでしょうか?
答えは無限にあります。
何を言おうとしているか分かりませんよね・・・・
ではこうしたらどうですか? 土地購入金額 + 建物購入金額 = 購入金額
土地付きで家を建てようというと、よほどのお金もちでない限り、
購入金額が先に決まってきます。
購入金額が例えば、4千万円の人でも
土地3000万円で買ってしまって建物1000万円で切り詰めて建てる人がいれば、
土地1000万円で余裕の資金で建物3000万円の建物を建てる人もいるわけです。
比率は購入者の価値判断で決まるわけですね。
この数式に当てはまらない人は、どうにかして購入金額を上げることになります。
|
<妥協できる?>
 |
マイホームの場合 妥協はしづらいもので、なおかつ金銭感覚が麻痺します。
10万円妥協して一生気になるくらいなら、とマイホームにはぽーんと10万円出すのに、日々の食事で10円、20円に目くじらを立てる。
いやはやこの魔力は恐ろしいものです。
私も当初予定していた購入金額より、最終的には数千万円あがってしまいました。
予定した土地の購入金額と建物購入金額では満足いかないことがわかった上での、納得ずくの金額UPでした。
|
|