

|
<私たち のバス>
バスにはこだわりました。
ていうか完全にひとめぼれ!(わたしが) 。
サンウェーブのBRワイドが新しくなり、リクライニング浴槽がリリース!
通常の1616サイズの浴槽よりサンウェーブのBRワイドは1717といって広いのですが、このリクライニング浴槽はそれと比べてさらに広くなっています。
ヘッドレストもついて足も伸ばせます(まじ感動)。
ショールームへ行ったらぜひとも試してみてください。
だんな |
: |
「みてみて このバス広いよー」
「すげー、足伸ばせるー」
「なんか高級ホテルみたいだねー」 |
つま |
: |
「子どもみたいにはしゃぐんだから・・・・(⌒ ⌒;) 」 |
だんな |
: |
「これつけてもいい? すりすり (((((*^o^*)♪」
|
つま |
: |
「よ、よらないで つけてもいいから ヾ( ̄ o ̄(*~。~*
)」 |
だんな |
: |
「やったー ヾ(>▽<)ゞ」 |
注)だんなのつけたがっていた浴室用テレビは資金の都合上、受理されませんでした(T_T)。
<両親のバス>
こちらはBRファンタジアの一坪タイプ。
くどいようですが公団団地に住んでた両親には十分広いですし、またぎ高、ハンドグリップなどのバリアフリー設計になっています。
私たちの家もこのスイッチです。
自動のお湯張りはもちろん、お風呂に入っている人とお話しもできます。
標準でこういうのがついていると、なんだか得した気分になりますよね。 |