
|
アメニさんはいろいろな設備屋さんを採用されていますが
その中で、私の家ではすべてサンウェーブさんにお世話になることになりました。
(ショールームが近かったのでこまめに現物が確認できたということもあります)
<私たちのキッチン>
シェルトBMUのダブルストッカータイプです。
ECOROMに標準についてたものをグレードアップしました。
トップは人口大理石に変えて、換気扇などの色をグレーにしました。
お鍋を置いても排水はスムーズ、水はね音を低減したとても静かなシンクです。
また、タカギの蛇口一体型浄水器をつけました。
もちろん、蛇口のホースは伸びます。
また、オープンキッチンに変更して開放感のあるキッチンにしました。
キッチンの背面には、同じサンウェーブの食器棚を配置しました。
食器棚に合わせて、窓も取り付けてもらったので、明るく風通しのいいキッチンになりました。
プルオープンの食器洗い乾燥機もつけました。
もちろん予約洗いもOKなので、深夜の安い電力で洗うこともできます。
ガスの五徳や換気扇のフィルターも入れて洗っていいそうなので、ますますラクチンになりそう♪
<両親のキッチン>
サンファーニ・ティオU
ガスコンロはビルトインではなくフリーコンロに。
トップはステンレスエンボスにしました。
もともと公団団地に住んでることもあり、
ノーマルな台所のほうが使いやすいのと費用の関係もありまして(;^_^ A |