
|
「建築確認申請」間近の一目ぼれした建築プランが、
家相という波に押されピンチを迎えてます!!
私の土地の方位にあわないなんて・・・・・ _| ̄|○
家相を調べるときには北を調べるのが重要です。
北には「真北」と「磁北」があります。
方位磁石が指す方向が「磁北」です。
地図上の北は「真北」で指します。(公図も同じ)
ですので茨城県では大体、磁北は西に6度ずれることになります。
さて、きれいな長方形のわたしたちの土地は・・・
だんな |
: |
「ん?土地の一辺がきれいに北を向いている・・・」
「そうか、この土地は磁北で計って都市計画されたんだ・・・」
(これなら家相を見やすいなあ・・・これも何かの縁か・・・)
すっかり洗脳されつつあります。 |
「つま」は完全に家相にどっぱまってます・・・・
今までの「つま」にはないくらい、家の図面をしっかりみて本をみて研究しています。
やっと「つま」の家作りがはじまったようです。
「つま」が本当に気にいる家を建てたい!
これはずーっと変わらぬ私の気持ちです。
「建築確認申請」間近の一目ぼれした建築プラン、涙を呑んでこのプランを諦めることにしました。
ごめんなさい、アメニさん。
また迷惑かけます。 (ノT_T)ノ^┻━┻
教訓
「家相の本を読むなら、覚悟を決めて読もう!」(涙)
|